花見
4月28日~30日 消しゴムはんこ教室 10時~12時、13時~16時(当日受付)
場所:ザ・モール仙台長町 Part2 2階
仙台ハンドメイドイベント『Smart Angel』内 体験教室ブース
5月26,27日 仙台定禅寺ストリート 杜の都のアート展(27日参加予定)
6月10日 smileマルシェ 10:00~16:00
太白文化センター展示ホール・たいはっくる地下・1階 (宮城県仙台市太白区長町5-3-2)
水曜日はお花見に行ってきました。宮城県南部の柴田町大川原町にかかる
白石川堤の一目千本桜を見てきました~♪

船岡駅を降りてスタートはここから3.5Kmを桜を眺めて進みます。

天気も良くて気持ちがよかったです。

だんなの両親とぶらり旅です♪

桜並木を電車が走るところも。ここでは電車が徐行して走ります。
大河原駅付近の桜まつり会場にはいろんな屋台や物産店などお店もあって物凄い人でにぎわっていました。
楽しみにしていたお花見弁当は売り切れていましたが、屋台の焼きそばたこ焼き焼き鳥など
いただいておいしかった~。もちろんお花見だんごもしっかり食べましたよ。
去年の分を満喫できました。
その日の夜。気になっていた番組が放送されました。テレビ朝日「ナニコレ珍百景」
番組のコーナーに「ナニコレ珍百景党」があって杉村太蔵さんが47都道府県の
珍百景を探し登録させるというコーナーです。
コーナーの頭で各県を回るたび演説を行い県の紹介をするところがあります。
宮城県の取材があり、知り合いの仕事関係で演説を聞く住人のエキストラに参加してきました。

短い時間の撮影でしたが楽しかったです。
サンドイッチマンさんの横に立っていたおかげで放送にばっちり映っていました。
全国放送なのでなかなか会えない姪っ子や両親にも見てもらえてよかったかなーと。

にほんブログ村
場所:ザ・モール仙台長町 Part2 2階
仙台ハンドメイドイベント『Smart Angel』内 体験教室ブース
5月26,27日 仙台定禅寺ストリート 杜の都のアート展(27日参加予定)
6月10日 smileマルシェ 10:00~16:00
太白文化センター展示ホール・たいはっくる地下・1階 (宮城県仙台市太白区長町5-3-2)
水曜日はお花見に行ってきました。宮城県南部の柴田町大川原町にかかる
白石川堤の一目千本桜を見てきました~♪

船岡駅を降りてスタートはここから3.5Kmを桜を眺めて進みます。

天気も良くて気持ちがよかったです。

だんなの両親とぶらり旅です♪

桜並木を電車が走るところも。ここでは電車が徐行して走ります。
大河原駅付近の桜まつり会場にはいろんな屋台や物産店などお店もあって物凄い人でにぎわっていました。
楽しみにしていたお花見弁当は売り切れていましたが、屋台の焼きそばたこ焼き焼き鳥など
いただいておいしかった~。もちろんお花見だんごもしっかり食べましたよ。
去年の分を満喫できました。
その日の夜。気になっていた番組が放送されました。テレビ朝日「ナニコレ珍百景」
番組のコーナーに「ナニコレ珍百景党」があって杉村太蔵さんが47都道府県の
珍百景を探し登録させるというコーナーです。
コーナーの頭で各県を回るたび演説を行い県の紹介をするところがあります。
宮城県の取材があり、知り合いの仕事関係で演説を聞く住人のエキストラに参加してきました。

短い時間の撮影でしたが楽しかったです。
サンドイッチマンさんの横に立っていたおかげで放送にばっちり映っていました。
全国放送なのでなかなか会えない姪っ子や両親にも見てもらえてよかったかなーと。

にほんブログ村
スポンサーサイト