新しいパソコンになって少しづつ慣れてきましたが
まだまだ使いこなすには時間がかかりそう。
全日記からこまけいこさんのワークショップ参加してきました。

まだ写真のサイズが調整できない。もう少し小さくしたいな。

やっぱりこまさんのイラストはかわいいです。
みちのくはんこ会のメンバーも一緒で楽しんできました。
残念ながら私は土曜日のみの参加でしたが日曜日も内容の濃いお教室だったようです。
こまけいこさんのはんこ教室に参加したときkeiちゃんから印章展2015のチラシをいただきました。
印鑑屋さんの展示会ってどんな感じ?
ワークショップとしてはんこ彫体験もある、消しゴムはんこ作家さんの作品も展示される!
これは行かねば!と5日(土)に行ってきました。

学校の美術の授業でやって以来かな~、当時自分でも石を買いに行ったけど彫った記憶がない。

文字は先生が石に書いてくれます。それを彫っていきました。
なかなか思うようには彫れないけれど面白かったよ。
無料のワークショップということでちゃっかり消しゴムハンコも彫ってきました。
消しゴムハンコの方は自分で文字を考えても良くて
彫ったはんこをその場で「はんこ作りコンテスト」に応募できるという(^^♪

以前なんと
印章業組合の方に消しゴムハンコを教えてほしいと依頼があって
国家資格をお持ちの方々に消しゴムはんこ教室をしたことが(笑)
その時の依頼者「
ドジボのポチはん」のドジボさんがスマイルマルシェにも訪ねて
来てくれてました。久々に組合の方々にお会いできて楽しかったです。
そして~消しゴムはんこ作家さんの作品もすごいものばかり!
宮城ではなかなか見られない素敵な作品でした。
その日の夕方は旦那君の実家でご飯を頂きました。宮城の初物づくしでおいしかったです。

焼きたてさんま

はらこ飯、秋はおいしいものがいっぱい。

点滴の為両腕にはげをつくりましたが元気に過ごしています。
今年は気温の差が激しく人間も大変でしたが猫も大変だったのでしょう。
まだまだ長生きして欲しいので気を付けてすごしましょう。
使って慣れろ!ウィンドウズ10はまだ慣れませんがどんどん使ってこなしたいと思います。
(その前にスマホが使いこなせず苦労しています←まだココ)